おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,02
21:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
02,07
02:01
あま~い!
CATEGORY[おむら家]
みなさん焼きネギて食べたことありますでしょうか?太ネギは群馬県の下仁田ネギが有名ですが、京都の大原でも太ネギは栽培されていて負けず劣らずおいしい ですよ。おむら家では、焦げめがつくまで焼いてシンプルに鰹節と醤油で食べていただいてます。他にも「太ネギとおあげさんのグラタン」なんてものもありま すよ。
PR
コメント[0]
2008
02,03
22:04
節分といわし
CATEGORY[おむら家]
スタッフに地方出身の子が何人かいるのですが、節分にいわしを食べる習慣がない地方もあるらしいですね。
いわしを食べて軒先に頭をくくりつけるのは関西だけなんでしょうか?それともそういう習慣も徐々に消えていってしまってるのかもしれませんね。
コメント[0]
2008
02,02
15:40
今日(2日)と明日(3日)
CATEGORY[おむら家]
二日と三日の節分まで箸置がおまめさんになります。その場でつまんでも家で撒いてもらっても、お好きなように使ってやって下さい。
コメント[0]
2008
02,02
02:48
おむら家名物
CATEGORY[おむら家]
今年もやってきました、おむら家名物、「オバケ大根」。毎年この時期におむら家農園で採れる大根なんですが、土壌のいい淀で栽培しているのでこんなに大きくなるんですね、味も抜群に甘くて美味しいですよ。
コメント[0]
2008
01,27
04:05
春の香り!?
CATEGORY[おむら家]
寒い日が続いてますが、春は近づいてますね、
「ふきのとう」や「たらの芽」、「菜の花」、「こごみ」等が入ってきました。
おむら家では「春野草の天ぷら盛り」として食べていただくことができますよ。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]