おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,13
04:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,16
00:56
送り火前に
CATEGORY[おむらはうす]
明日16日はいよいよ五山の送り火です。夏の夜空を彩る送り火ですが、今日、明日と送り火の火床でたく護摩木の受付をしているのをご存知ですか。
自分の名前と持病を記した護摩木を火床でたくと、その病が治癒するという信仰があるそうです。火床でたく護摩木は1本300円で、それぞれの保存会で志納を受け付けています。明日もやっていますよ。
▽護摩木の受付(16日の予定)・・・なくなり次第終了するらしいです。
・大文字…16日6:00−15:00、左京区の銀閣寺門前で。
・左大文字…16日7:00−12:00、北区の金閣寺門前で。
・鳥居形…16日9:00−15:00、右京区の化野念仏寺の駐車場で。
・船形…16日8:00−10:00、北区の西方寺門前で。
※妙法では受け付けを行っていません。
実は当店の3階の窓から(物置です。客席からは見えません。)も大文字が見えるので、点火したら交代で見ようと思います。
PR
コメント[0]
2007
08,14
22:39
裏側
CATEGORY[おむらはうす]
カエルの裏側です。
窓に集まったハネ蟻を食べる瞬間を見ました。観察してると『理科』な気分です。
コメント[0]
TB[]
2007
08,14
20:43
もう一週間やで。
CATEGORY[おむらはうす]
カエルが住み着いてもう一週間です。当店の表の窓に、ある日突然現れ、ずっと暖簾で影になる窓枠にへばりついています。昼間は暑いし、うちの花壇には水場も無いし、1日でどこかに行くだろうと観察していたら、なんだかんだ一週間経ちました。店の中から見たら白いお腹が丸見えで、水を少しかけてあげた時だけちょっと前足を動かします。
ふと思い出した時に見るとペタッと居るので、笑っちゃいます。
でも、こんな環境で大丈夫なのかなぁ…
コメント[0]
TB[]
2007
08,13
23:42
墓参り
CATEGORY[おむらはうす]
お盆ですね。今日は京都中がすごい人と車でした。さらに大変な暑さで、観光の方もぐったり疲れたのでは。
お墓参りに行きましたが、墓石も照りつけられた太陽でとても暑そうでした。
明日、明後日のお盆中は京都市バスのダイヤが休日ダイヤになりますのでご注意ください。清水寺付近では、バスもタクシーも渋滞で動かないことがあります。動いてないな…と思われたら、降りて歩いた方が早く着きますよ。
コメント[0]
TB[]
2007
08,12
16:50
お盆は休まず営業します!
CATEGORY[おむらはうす]
明日の13日(月)金閣寺店 出町柳店とも休まず営業します。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]