おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,04
12:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,14
22:04
とりとめもない話
CATEGORY[お気に入り]
最近本当に夜が寒くなってきました。この季節の夕方から夜にかけての冷え込み方は物悲しさを誘うので好きです。
昔よくしたのに、今は全くしてないもの。
例えば、絵を描くのが好きだったけど今はまったく描いていない。音楽をよく聴いていたけど今じゃほとんど聴いていない。映画をよく見に行ったけど最近は見ていない。よく釣りにいっていた・・・・。など。
僕の場合は音楽。高校時代、音楽が大好きで、バイトしてはCDを買って友達と音楽の話で盛り上がってた。学校への行き帰りはCDウォークマンで音楽を聴 き、授業中は冬服の袖からイヤホンを出して片肘をつく格好で音楽を聴いてた。それぐらい好きだったのにここ最近は余り聴かなくなってた。
それが最近また少しずつ聴くようになって改めて音楽のよさを実感している。
聴くようになったのは音楽を聴く時間を作ったからで、心理的なものではない。その時間を作ったというのもただ単に意識して「テレビを見ない」「つけっ放しにしない」ようにしているだけだ。
日本人の1日の平均テレビ視聴時間は3時間30分ほどという調査結果があるぐらい僕もテレビを見ていたんだろう。そりゃ1日のうち3時間以上もテレビを 見ていたら音楽も聴けないし本も読めないだろう。といっても、別にテレビが大好きな人にテレビを見るなといってるんじゃない。
テレビを見ないという選択肢もあって、それは意外に簡単なことで、その選択が僕にはとても意味がある行為だったということを言いたいだけだ。
あっ、明日は知恩寺で手作り市がありますね。
詳しいことは
こちら
でご確認下さい
PR
コメント[0]
<<
これは行かなきゃ 狩野永徳展
|
HOME
|
人形供養祭
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
これは行かなきゃ 狩野永徳展
|
HOME
|
人形供養祭
>>
忍者ブログ
[PR]