[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おむら家二条店は神泉苑の近くにあります。 実は、その神泉苑の池には可愛いのが居るんです。 名前は、『あーちゃんとピーちゃん』(看板がありました)2羽のアヒルです。 ただ眺めているだけでは、スーっと静かにうろうろしていました。 餌の自販機を見つけたので、1つ100円で販売しているその餌を買って、池の縁に立ちました。 モナカのような中にアヒルの餌が入っているので、振ると音がします。その音を聞くや否やちょっと遠くにいたあーちゃんとピーちゃんが、ものすごい勢いでこっちに向かって泳いできました。すごい勢いで、すごい速さです。バシャバシャしてます。すごく可愛いです。 モナカを割って中の丸い餌を数個投げると2羽で奪い合いです。あーちゃん(どっちがどっちかは分からないですが)がゲットすると、ピーちゃんはあーちゃんの口に向かって取りに行きます。追いかけ合いっこまで始まって愛らしいですが、餌が全部なくなったとわかるとまた、スーっと池の向こうに泳いでいきました・・・ ちょっとした時間のふれあいでしたが、意外と楽しかったのでまた会いに行きたいです。
京都に観光に来られたら、食事はもちろんお土産をいろいろ見るのも楽しいですね。 お土産には和小物が人気ですが、今回ご紹介するのは、がま口の専門店まつひろ商店さんです。 個人的に、がま口が大好きで、同時に使うことはなくてもかわいいのを見つけたらつい買ってしまい、いつの間にか増えてしまいました。 まつひろ商店さんは、三条に本店があるということですが、上七軒には先月にオープンされました。 ご近所なので偶然見つけたのですが、嬉しい発見。 開店前は「新しい食べ物屋さんができるのかな…」と思っていましたが、開店された時に前を通って思わず「あー!!がま口いっぱいある~!!」と駆け寄り、中に入ってまたその種類の多さに感激。自分に一つ買うだけにとどめられず、誰かあげたくていっぱい選んでしまいました。大きさもいろいろありましたが、柄の種類も多く、ほんと選ぶのが楽しいお店です。 個人的にはちょくちょく行きたいなと。これからわたすプレゼントにはがま口が増えそうです。