おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,07
01:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,23
17:31
続・聖☆おにいさん
CATEGORY[お気に入り]
え~と、5日ぶりの更新です。
明日、明後日はとても寒いらしいです。冷えは万病の元とどこかで聞いたような気がするので、体を温めるようにしてください。
さて、本日、以前紹介した「聖☆おにいさん」の単行本の1巻が発売されました。パチパチパチ~。Tシャツ+ジーパン姿のブッダとイエスが表紙です。う~ん、シュールだ。
先週の木曜日に発売されたモーニングでも出張掲載されていますのでそちらも是非読んで下さい。
PR
コメント[0]
2007
12,25
20:30
まこ
CATEGORY[お気に入り]
さて、クリスマスも終わり今年のイベントは後は大晦日から元旦への年越しイベントぐらいとなりました。
きょうご紹介するのは表題の通り「まこ」です。
知っている人が聞いたら「あ~まこね!」と分かるほど人気が出た奴です。
この「まこ」。猫です。写真を見たら分かると思いますが不思議な顔というよりブッサイクな顔です。でも見ているとつい笑ってしまいます。少しイライラしていてもあの顔を思い出すだけで笑けてきます。素晴らしい才能だと思いますね。
生い立ちは不幸だったらしいんですが今は幸せな環境でたっぷりの愛情を受けて生きているようです。
興味を持たれた方は以下のサイトを見てください。まこのオフィシャルサイトです。
「
まこという名の不思議顔の猫
」
コメント[0]
2007
12,24
21:04
クリスマスと苺ショート
CATEGORY[お気に入り]
明日はクリスマス。
キリスト教徒にとっては明日のクリスマスが重要なのでしょうが、日本ではクリスマスといえばもっぱらクリスマスイブなのは何故なんでしょうか。
そのクリスマスで一番食べられると勝手に思い込んでいるのがクリスマスケーキ。パーティーする人はホールで、少人数あるいは一人で過ごす人はカットケーキを買うのでしょう。
日程的に今頃紹介しても遅いのですが、そのケーキでお勧めなのが「御影高杉の苺ショート」。カットケーキなのでお一人から店の在庫がある限りの大人数まで対応できるのではないでしょうか。
このケーキは以前テレビで見かけてずっと食べたいと思っていたのですがなかなか機会が無くて忘れていたところ、当店のスタッフであるJ子が兵庫県にアナゴを食べに行くというのでお願いして買ってきてもらいました。
下に写真があるので見れば分かると思いますが、イチゴの量が凄いです。イチゴのフルーツ感がケーキの甘さを和らげ、ケーキ特有の甘さが余り得意でない僕でも違和感無く全部食べられました。
お勧めです。
コメント[0]
2007
12,23
21:11
大根おろし鍋
CATEGORY[お気に入り]
先日忘年会で五十家というお店に行ったんです。そこで、野菜の煮たやつを食べました。出汁の中に水菜か何かが入っていて大根おろしと鰹節がかかってあり ました。美味しかったので家で真似して作ってみようと思ったのですがどうせ作るなら極端にと思い鍋にしてみました。鍋にすると同時に具材も追加してみまし た。
下の作り方の通りに作って出来たので早速食べてみました。これが美味い。牡蠣のぷりぷり感と水菜のシャキシャキ感に大根おろしのまろやか感が重なって堪りません。鍋から小鉢に取り分けて、ほんの少し醤油と黒七味を加えたら違った味を楽しめます。
まぁ、いつもならここで終わりでしょうが今日は創作意欲が沸いていたのかどうか分からないですけど続きがあります。
この鍋を再び火にかけて沸騰したところに冷凍うどんを入れるんです。木製のお椀にちょっと良い醤油を少し入れて釜揚げ的な感じで食べるんです。これが美味しい。あ~俺ってもしかしたら料理の才能があるんじゃないかと舞い上がるぐらい美味かったです。
作り方は以下のとおりです。
まず、一人用の小さな鍋に半分ほど水を張り、便利昆布を入れて30分ほど放置しておきます。
その間に、牡蠣を洗いザルに揚げておき、水菜を1パック分ザックリと切っておきます。さらに、大根を1/2ほどを大根おろしにしておきます。この作業が一番しんどいですが頑張って下さい。
30分経ったら鍋を火にかけます。沸騰寸前で昆布を取り出して酒と塩を少し、「かつお出汁の素」を適当に入れます。つぎに、牡蠣を鍋に全て入れて1分 経ったあたりで大根おろしを全て鍋にぶち込み、ガスを強火にしてグツグツしてきたら火を止めて水菜を入れて蓋をします。1分程度経過してから蓋を取り、か つお節をワサっとかければ完成です。
完成した写真を載せて起きます。
コメント[0]
2007
12,15
19:24
Cherie Dolce
CATEGORY[お気に入り]
今日は手作り市でした。行かれた方どうでしたか?
嵐山・花灯路が来週の月曜日(17日)までの開催ですので今日を入れてあと3日です。忘れていた方は急いで下さい。
今日はデザート。サークルKサンクスで販売されている「Cherie Dolce」について。
最近になって販売されたみたいですが力を入れているようで結構な種類と量でデザートコーナーを占拠しています。まぁケーキやらプリンやらシュークリームやらがあるんですが僕がハマッタのは「ふんわり卵のロールケーキ」。
この「ふんわり卵のロールケーキ」、周りのスポンジはフワフワで中のクリームは甘すぎずバニラが効いてます。一つ一つを取り上げてここが美味しいという商品ではなくて全体として美味しい商品です。値段も180円で安いしコーヒーのお供に最高ですね。
ただ、僕の家の近所のサンクスではいつも売り切れなんですよね。10回以上このロールケーキを目的にサンクスに行っているんですがゲットできたのはたったの2回です。もう少し在庫に余裕をもたせてほしいです。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]