おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,18
01:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,02
15:28
本棚切った
CATEGORY[その他]
以前の
記事
にも書いたのですが、部屋の天井より高い本棚を買ってしまったため2分割の本棚の上の部分が余っていました。「15センチほど短ければ120冊分のスペースがができるのに…」と思っていた。
ある日、ふと、「そうだ切ればいいんだ」と思いコーナンにノコギリを買いに行った。色々売ってたけれど1000円ぐらいのを購入して帰宅。早速余ってい た本棚上部のネジを外してバラシしてあらかじめ計っておいた所に線を引き切り始めました。普段の運動不足が原因かどうかはわからないが結構重労働。何とか 切り終え再度組み立てました。
完成したのを見てみるとなかなかいい感じ。確かに間近で見ると切り口は汚いし歪んでいるが日曜大工ではこんなもんだろう。
PR
コメント[0]
2007
10,28
19:22
冷えてくる時間
CATEGORY[その他]
今日はホントにいい天気でしたね。昼ごろには24℃近くになったと思います。朝に干した洗濯物が良く乾きました。
さて、この時期に気温が24℃もあると、風は冷たいけれどお日様にあたっているとポカポカです。そのポカポカがいっぺんになくなる瞬間を体感しました。それを感じたのは16時30分ごろでした。冷たい風が流れ込んで急にヒンヤリとしたのです。
暖かい秋といってももうすぐ11月ですから夜は寒い日もあります。16時30分以降に外に出る人は昼間より外が冷えていますので暖かくして下さい。
コメント[0]
2007
10,27
18:44
紅葉の季節感
CATEGORY[その他]
紅葉といえば10月下旬から11月中旬でそれ以降は葉が散り冬景色という感覚がありました。なぜそんなふうに思ったのか分からないけれどそういう感覚があるんです。
でも、まったくもって違いますね。近年は大体11月中旬から12月初旬が見頃なんですよね。秋の紅葉というよりも冬の紅葉じゃないのかと思ってしまいますが、これが僕の勘違いで昔からこれぐらいの時期だったのか地球温暖化の影響で時期が遅れたのかは分かりません。
街を歩けば多くの観光の人を見ます。手に持っているのは紅葉が表紙の観光本ですが、京都はまだ殆ど紅葉していません。そんな人は余りいないと思いますが、この時期に観光コースを紅葉メインにするのは危険かと思われます。
コメント[0]
2007
10,26
18:28
京都幻想
CATEGORY[その他]
秋から冬にかけての京都に対するイメージとして「寒い」というのがあると思います。
昔ながらの町家が寒いのは確かです。でもこれは建物の構造上の問題でしょう。また、本当に冷え込む日は寒いです。これはどこの都道府県でも同じで京都だけが特別ではないでしょう。
それなのに京都が寒いというイメージはどこから沸いてくるんでしょうか?やっぱり観光イメージでしょうか。「寺社が並ぶ町並みにピーンと張りつめた冷たい空気」という情景を思い浮かべたり「冷え込む秋に色づく紅葉」なんて聞くと京都は寒いと思ってしまいますもんね。
ただ、ここ1,2週間は正直全然寒くないです。確かに昼も夜も夏と比べると寒くなったけどなんか秋深まるというような冷え込みはないんですよね。週間天 気予報でも、天候はさておき、気温に関しては昼は22℃~24℃ぐらいあるんです。もう少し寒くなってくれないと紅葉も期待できないし、寒い京都を満喫で きないです。
もっとも、念のために厚手の上着は忘れずに持ってきて下さいね。
コメント[0]
2007
10,25
17:58
女心と秋の空
CATEGORY[その他]
今日は雨の予報だったはずなのに全然雨が降らない。雨が降らなかったので、今日開催された「天神さん」に行かれた方はラッキーでしたね。
別に「雨触れ~」と願っているのではありません。「降るんなら降る。降らないんなら降らない。」とハッキリして欲しいだけなんです。ハッキリして欲しい のはハッキリしないと洗濯物が干せないから。ただそれだけです。部屋干しが嫌いなので晴れの日にしか洗濯したくないのです。だから、前日の天気予報が非常 に重要でありまして「雨」とあるのに1日雨が降らず日でも差すものなら・・・・。
「女心と秋の空」、上手く言い得ているのかどうかは分かりませんが、なんとなく納得できるものはあります。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]