おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,04
18:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,05
18:00
壬生狂言
CATEGORY[行事]
すっかり秋らしくなってきました。
秋の京都では色々なイベントが行われますが、新撰組で有名な壬生寺では明日6日(土)から8日(月祝)まで壬生狂言が行われます。
その狂言、時々NHK教育テレビなどで放送されていると思いますが、実際に会場で見たことがありますか?
僕は高校生の時の学校の行事で一度だけあります。正直行くまでは「何で、能と狂言見なあかんねん」と思っていました。でも、会場に着くと普段行っていたコンサート会場などとは雰囲気なども違い、まぁ見てもいいかなという気分になりました。
その後、実際に演目が始まると、演目(附子という演目でした)の面白さはもちろん、演者さんの声の大きさ、ドンと跳ねる音や足をする音など思っていたよりも面白く、気付くと笑ってました。
実際に経験すると評価や見方が変わると分かっていても、なかなか経験する機会が無いものも多いと思います。狂言もその一つだと思います。
以下に壬生狂言へのリンクを張っておきました。リンク先には一寸した演目の解説もありますので、読まれて面白そうと思った方は行って見られてはいかがですか?(ちなみに鑑賞は有料です)
壬生狂言
PR
コメント[0]
<<
無印良品週間
|
HOME
|
季節限定松茸オムライス
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
無印良品週間
|
HOME
|
季節限定松茸オムライス
>>
忍者ブログ
[PR]