おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,22
01:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,23
17:31
続・聖☆おにいさん
CATEGORY[お気に入り]
え~と、5日ぶりの更新です。
明日、明後日はとても寒いらしいです。冷えは万病の元とどこかで聞いたような気がするので、体を温めるようにしてください。
さて、本日、以前紹介した「聖☆おにいさん」の単行本の1巻が発売されました。パチパチパチ~。Tシャツ+ジーパン姿のブッダとイエスが表紙です。う~ん、シュールだ。
先週の木曜日に発売されたモーニングでも出張掲載されていますのでそちらも是非読んで下さい。
PR
コメント[0]
2008
01,19
00:12
手ピカジェル
CATEGORY[その他]
先日、中国で鳥インフルエンザが人同士で感染したとの報道がありました。まだ容易に人から人へと感染することはないようですが、いつかその日が来るかもしれません。
そのインフルエンザに限らず風邪なども手洗い・うがいをしっかりすることで余計な病気に感染するリスクを減らすことが出来るそうです。
もっとも、外出先でうがい・手洗いをすることはなかなか難しいです。特にうがいは難しいですね。そこで、せめて手洗いはということでお勧めなのがタイトルにもある「手ピカジェル」です。
使い方も簡単で手に塗って放って置くだけ。暫くすると気化してねとつくこともないです。外で何か食べる時などにササッと使えます。
大きさも60mlの方はとても小さくてカバンの中などに常備しておくことが出来ます。1本いかがですか?
コメント[0]
2008
01,17
19:37
とりとめもない話3
CATEGORY[その他]
今日の朝は雪が降りました。金閣寺も少しだけですが雪化粧といったところでしょうか。今シーズンは余り雪が降っていない感じがするので今日の観光客の方はラッキーでしたね。
さて、本日1月17日は阪神大震災が起こった日です。もう13年だそうです。
日本は地震多発国なので、地震の起こらない場所に住むというのは難しいでしょうが、本棚や衣服箪笥の下敷きになるといった二次被害に遭わないようにすることはそれほど難しいことではないでしょう。防犯・火事と共に地震対策も必要ですね。
昨日BALのジュンク堂とkoto+のブックファーストで漫画を買ったんですがどちらの店舗でも「漫画にかかっているビニールを取っても宜しいでしょう か?」と尋ねられました。特にジュンク堂では今までは聞かれたことがなかったので新たにマニュアルに追加されたのでしょうか?
「本にカバーをおかけしましょうか?」と尋ねられるのはカバーを必要とする人がいるので別に構わないのですが、ビニールは正直取っても取らなくてもどちらでもいいと思うのであの質問自体不要だと思います。
コメント[0]
2008
01,13
18:48
成人式とスティーブ・ジョブズ
CATEGORY[その他]
明日1月14日は1987年生まれ(早生まれの場合は1988年)の方々の成人式です。
生まれて20年。ここからいえることは、平均寿命の4分の1を過ぎたということですね。もう4分の1と考える人もいれば、まだ4分の1と考える人もいるでしょうが、人生において残された日数は日々確実に減っていきます。
そんなの当たり前だと思うでしょう。でも、実際に日々それを自覚して生きることはとても難しいことです。
そこで、少しでもその手助けになるビデオを紹介します。ここ数日Webで話題になっているものです。
それは、iPodなどで有名なApple社のスティーブ・ジョブズがアメリカのスタンフォード大学の卒業式でスピーチした様子が収められた字幕付のビデオです。
大学を卒業する若者に対しての15分弱のスピーチなのですが新成人の方にも是非見ていただきたいです。
ジョブズの卒業式スピーチ(字幕つき)
コメント[0]
2008
01,12
19:19
全国都道府県対抗女子駅伝
CATEGORY[行事]
明日1月13日、都大路が舞台の第26回全国都道府県対抗女子駅伝が行われます。
京都では駅伝が時々行われているので、夜に西大路を歩いているとジャージを着て走っている実業団か学生かを見ることがあります。一生懸命に走っている姿を見る度に心の中で「頑張れよー」と応援しています。
明日行われる駅伝の第2区のコースが「平野神社前-烏丸鞍馬口」です。12:30に西京極陸上競技場をスタートしますので、当店がある金閣寺付近に選手たちが到達するのは13時前ごろでしょうか。
当店から西大路通りまで歩いて5~10分程度なので、当店で昼食をとってからの応援も十分可能ですし、テイクアウトもしておりますので是非お越し下さい。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]