おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,02
08:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,01
00:35
行ってきました比叡山 パート1
CATEGORY[行事]
今週の月曜日に比叡山に行ってまいりました。そうですあの比叡山です。あの比叡山とは、つい最近延暦寺の大乗院住職、星野圓道師が最難関の「堂入り」の行を達成した比叡山です。
まずは午前10時におむらはうす出町柳店前で待ち合わせをして近くのコンビニで飲み物などを購入して出発しました。
10分ほどで山中越まで来ましたがそこから少し悲しい事件が起きました。軽自動車だったので山道でスピードが出ないのです。比叡山までの平均時速は20キロ程度だったのです。後続車の皆様すみませんでした。
山中越から比叡山ドライブウェイに入ると気持ちのいい空気が車の窓から入ってきます。ドンドン上へ上がっていくと眼下に琵琶湖が見えてきました。これが絶景。是非一度見てみてください。
山道ドライブも終わりが近づいてきたところで大量の白バイ隊員を発見しビクッとしましたが延暦寺東塔に到着しました。到着すると今度は大量の警察官が駐 車場に集まっているではないですか。その数ざっと100名以上。皆で「何やろ何やろ、誰か来るんやわ」と野次馬的発言を繰り返していました。
果たしてこの警察の正体は?我々5名は「堂入り」の行を達成した無動寺谷明王堂へ辿り着けたのか?「行ってきました比叡山 パート2」をお待ち下さい。
最後に比叡山ドライブウェイで休憩した時の写真を載せておきます。野生ザルに注意とありますが写っているこの4人はサルではなく人間ですのでご心配なく。
PR
コメント[0]
<<
京都のイベント盛りだくさん
|
HOME
|
行って来ました永徳展
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
京都のイベント盛りだくさん
|
HOME
|
行って来ました永徳展
>>
忍者ブログ
[PR]