おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,06
09:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,09
22:52
「くいだおれ太郎」に逢いたい その2
CATEGORY[その他]
散々長文を書いたのですが、投稿する段階でなぜか消えたので短めに書き直しています。
昨日の続きです。
新世界へ行くためのに環状線で新今宮駅で下車。電車から降りると熱気が体にまとわりつくような暑さ。少し歩くと通天閣が見えてきました。通天閣に登るために歩いていると右も左も串かつ屋。1箇所にドンだけあんねんと思ってしまいました。
通天閣に登るも、僕は高所恐怖症のため殆ど外を見ないでビリケンさんの写真を撮った後はエレベーターの前で固まっていました。
その後、新世界を後にして難波駅から戎橋筋商店街を通って道頓堀へ向かいましたが、途中で今日1回も休憩していないということで「サンマルクカフェ」でお茶をすることに。
お茶でリフレッシュした後道頓堀へ。
到着すると新聞社のカメラマンを筆頭にみんな写真を撮っていたので我々5人も負けずに撮影しました。お土産のストラップを購入して、グリコの看板で写真を撮り、心斎橋駅へ向かいました。
その後、心斎橋から梅田→阪神百貨店で阪神グッズを購入して無事京都に帰りました。
駆け足の感は否めないですが大きく見ると大阪観光のつぼは押さえてると思いますし、朝の10時から17時の7時間で結構がんばって回ったよな~と思っています。
PR
コメント[0]
2008
07,08
21:16
「くいだおれ太郎」に逢いたい その1
CATEGORY[その他]
大阪の道頓堀の飲食店「大阪名物くいだおれ」が本日7月8日で閉店となったようです。
最後に見にいっとかなあかんなということで、昨日、いつもの5人で道頓堀の有名人に会いに行ってきました。
朝10時に阪急烏丸駅で待ち合わせをして阪急電車で梅田駅へ向かいます。新聞を読んでいたらあっという間に梅田に到着しました。そこからJR大阪駅へ向かい環状線で鶴橋へ・・・。
到着すると気温のせいもあってか既にアジアな香りが漂っていました。蒸しかえる商店街の中、様々な商品が売られておりお店の人が「これ食べていって~」と声を掛けてくれるのですが、僕は唐辛子が駄目なので残念ながら全然食べられませんでした。
商店街で韓国のお餅や海苔巻きを買ってウロウロした後、ランチは近くの焼肉屋さん。お肉も冷麺もユッケジャンスープもカルビスープもどれも美味しかったです。その後もう一度商店街に戻り、ペ・ヨンジュン靴下などを購入して今度は新世界へ向かいました。
くいだおれ太郎に逢いたいというタイトルなのに全然太郎が出てこないですが、続きは明日ということで・・・。
コメント[4]
2008
07,07
01:25
オムラ記念日
CATEGORY[おむらはうす]
今日7月6日はサラダ記念日です。
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
もう何回も見聞きしていますが、改めて文字を目で追うと何とも可愛らしさを感じます。
『「この味がいいね」と君が言ったから7月25日はオムラ記念日』とオーナーが言ったかどうかはわかりませんが、「おむらはうす」金閣寺店は7月25日で15周年を迎えます。
イベントを行う予定ですので決まり次第こちらで報告したいと思います。
コメント[0]
2008
07,05
19:30
店の名前
CATEGORY[おむらはうす]
当店の店名は「おむらはうす」です。
オムライス+ハウス=「おむらはうす」です。
どちらかというと分かり易いほうに入るのではないかと思っています。
だから、当店に来店してくださったお客様がブログで当店を紹介してくださるときにはほとんど間違われることはありません。
よく間違われるのは「おむら家」のほうです。
結構な割合で「おむら”屋”」と間違っています。
「おむら家」の「家」は、「おむらはうす」の「はうす」と同じと覚えていただければ有難いです。
コメント[0]
2008
07,04
01:03
猫草
CATEGORY[その他]
ペット禁止なので猫は飼えませんが、部屋に緑がほしかったので安い猫草を買って育ててみました。
すぐに育ってなかなか見栄えも良いです。
BALと千本の無印良品に売ってました。よければどうぞ。
リンク:
猫草栽培セット
(無印良品)
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]