おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,17
03:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,25
23:49
世界陸上
CATEGORY[お気に入り]
今日から世界陸上が開幕しました。
こういう世界的なイベントが始まると見てしまう方なのですが今回は大阪開催で深夜の放送ではないのでおそらくほとんど見れないのが残念です。
うちのアルバイトの子が世界陸上を見に行っているのがうらやましいです。
今日の競技で注目しているのは、男子ハンマー投予選と男子100m二次予選ですね。
日本勢はマラソン団体で金メダルを取ったそうで、幸先がいいですね
PR
コメント[0]
2007
08,23
22:53
支持者の少ない組み合わせ
CATEGORY[お気に入り]
粒アンとホイップの組み合わせ。
以前からこの組み合わせが好きで、3ヶ月に1度くらいは、粒アンパンとホイップを買ってアンパンの中にホイップを注入して食べることがある。
この組み合わせのパンが時々市販で売っているのを見るのだが暫くすると見なくなるのであまり人気が無いのが分かる。
でも結構美味しいと思うのに社会的な評価があまり高くないのが非常に残念だ。
ちなみに、粒アンとソフトクリームの組み合わせなら喫茶店で時々見るが、僕としては、あれはちがう。
コメント[0]
2007
08,22
18:41
雷と「太陽の塔」
CATEGORY[お気に入り]
「ゴロゴロー、ドッカーン」。凄い雷でした。
雷鳴を聞くと思い出すのが「飾磨」君。
森見登美彦の「太陽の塔」という小説があるんですが、そこに出てくる主人公の友人である彼は、雷が鳴ろうものなら電撃に打たれる確立を引き下げるために今出川通りを匍匐前進するような男なんです。
飾磨君では無いですけれど、もういつ落ちてもおかしくないと思える殺人的な雷、怖くないですか。街中にいる時ならどこかのお店に入ればいいけれど、周りに何も無い時なんかどうしていいか分からなくなるほど慌ててしまいます。
まぁ、とにかく雷に気をつけましょう。
ちなみに、この小説、京都が舞台だし内容も面白いのでお勧めです。
コメント[0]
2007
08,11
16:31
300
CATEGORY[お気に入り]
映画「300(スリーハンドレッド)」。
『紀元前480年、スパルタ王レオニダスの元に大帝国ペルシアの使者が訪れ、スパルタに服従を要求する。レオニダスはこれを拒否。わずか300名の軍勢で100万のペルシア軍を迎え撃つ。』
僕自身最近になって西洋史に興味を少しずつ持ててきたのですが、映画の背景にある歴史はまったく知りませんでした。だからといって楽しめない映画じゃな いんです。なんといってもスパルタ兵の生き様と戦闘シーンがたまらなく格好いいんです。トロイやグラディエーターが好きな方なら絶対気に入ります。
なお、映画自体の公開はすでに終了していますが、DVDが9月下旬に発売されます。
コメント[0]
2007
08,10
16:47
ル・プチ・メック
CATEGORY[お気に入り]
「ル・プチ・メック」さん。
このお店、パンで有名でとても美味しいという評判は聞いていました。ただ、営業日が少し変わっていて金、土、日、祝の営業なので月曜日が定休日の当店のスタッフは今まで行く機会が無かったんです。
しかし、衣棚通り御池上ル西側のビルの1階にル・プチ・メックが新規オープンしていたのです。しかも平日に営業しています。
ということで行ってきました。
購入したのは食パンとクロワッサン。食パンを厚切りにしてトースターで焼いてバターを塗って食べたんですが、「うめ〜!!!!!」。これは美味しいです。1斤450円と少しお値段が高いとも思われるかもしれませんがそれだけの価値は十分あると思います。
これを機会に今出川の方のお店にも行ってみようと思います。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]