おむらはうすブログ
京都の町や当店(おむらはうす・おむら家)の情報等を紹介していきます。
プロフィール
HN:
omuzou
性別:
男性
趣味:
読書
自己紹介:
管理人のomuzouです。
当店のホームページです。
・
おむらはうす
・
おむら家
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 6 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2025
07,02
16:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,30
18:00
梅雨時期のカビ対策
CATEGORY[その他]
今月上旬の良い天気はどこへやら・・・。もうすぐ梅雨入りで自然とテンションが下がるかたも多いでしょう。
まぁそういっても紫陽花には晴れよりも雨が似合うと思いますし、梅雨がなければ困る動植物も多いので受け入れましょう。
ただ、梅雨時期になるとカビが存在感を増してきますよね。カビは百害あって一利なしだと思うので発生させないようにしたいです。そこで、いかにしてカビ を発生させないようにするかですが、カビは「温度20~25度、湿度80%以上」を好むようなので、この数値を目標にカビ対策をすればよいと思います。
以下に僕が実際に行っている対策を挙げておきます。
■部屋
・晴れの日には窓を開けて空気を入れ替える
・空気清浄機と扇風機で部屋の空気を循環させる
・こまめに掃除をする
・湿度が高いときにはエアコンのドライを使用する
■押入れ
・洗濯物はきちんと乾燥させてから収納する
・除湿剤を入れておく
・クローゼットを開けて扇風機などで風を送り込む
■台所
・水滴を残さない
・アルコールスプレーを使う
■風呂場
・風呂から出るときに冷水で流す
・換気扇を回しっ放しにしておく
・小さな扇風機を置いて回す
・時々カビキラーをぶちかます
PR
コメント[0]
<<
5月の人気記事ベスト3+α
|
HOME
|
知己との遭遇
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
5月の人気記事ベスト3+α
|
HOME
|
知己との遭遇
>>
忍者ブログ
[PR]